予測のつかない展開が最高!リンカーン・ライムシリーズ キャサリン・ダンス を先に読み始めたのですが、キャサリン・ダンスで初めて登場したのはライムシリーズの”ウォッチメーカー”であることを知り、これは読まないといけないなと […]
通勤のお供!面白いおススメの文庫本!
通勤のお供として欠かせない文庫本!面白い本は世の中に溢れかえっていますが、その中から管理人が読んで面白かった文庫本を紹介!SF、アクション系の作品が中心。
「キャサリン・ダンスシリーズ」キネシクスを活かした捜査。最後の最後まで予想が覆される展開がたまらなく面白い!
キネシクスの鬼才による最後まで展開が読めない物語「キャサリン・ダンスシリーズ」 作者のジェフリー・ディーヴァー氏は映画”007”の「白紙委任状」のストーリを依頼されたほどの作家です。 話の展開、人物の表現の仕方など映像を […]
「巨神シリーズ」世界各地に隠された巨大ロボットのパーツ集めから世界が変貌していきます!
巨神計画、巨神覚醒、巨神降臨の三部作 この物語の進行形式はレポートのような感じで、現場毎の状態が表現されて話が進みます。初めはちょっと戸惑う感じでしたが、このような書き方でもしっかりと物語の背景を読み取る事ができます。ま […]
「渚にて」気持ちが安らぐ、人の美しい心を表す素晴らしい物語
「渚にて」気持ちが安らぐ、人の美しい心を表す素晴らしい物語 1958年に発行された本で、第3次世界大戦の後のオーストラリアでの物語。 「BOOK」データベースより 第三次世界大戦が勃発、放射能に覆われた北半球の諸国は次々 […]
おすすめの文庫本!「火星の遺跡」テレポートの話、火星遺跡と太古の地球古代文明の関連の話!
おすすめの文庫本!「火星の遺跡」テレポートの話、火星遺跡と太古の地球古代文明の関連の話! (故.2010)ジェームズ・P・ホーガン氏の最新の文庫本化されたものです。 テレポートテーションの技術にまつわる話から始まり、火星 […]
世にも奇妙な宇宙物語!マッカンドルー航宙記
世にも奇妙な宇宙冒険物語!マッカンドルー航宙記 新たな宇宙航法を思い付き、その宇宙船で宇宙を駆け巡り、様々なドラマが生まれる短編集です。 「BOOK」データベースより 日々、マイクロブラックホールとたわむれる変人科学者、 […]
これは読んでおきたい!ジェイムズ・P・ホーガンのベスト5!
ジェイムズ・P・ホーガンのベスト5! ハードSF作品の巨匠であるジェイムズ・P・ホーガン氏の(2018/11/11時点で発売している文庫本)作品の中でも読んでおきたい作品を紹介。 ジェイムズ・P・ホーガン氏の作品をこれか […]
何でもできるマルチな人間を創造!「マルチプレックス・マン」
何でもできるマルチな人間を創造!「マルチプレックス・マン」 他人の良い所だけを自分の能力に加える。コンピュータでいうとプラグインを追加するような事を人間でやってみる話です。 「BOOK」データベースより 気がついた時、ジ […]
宇宙規模は間違いなく断トツのNo.1!「タウ・ゼロ」
宇宙規模は間違いなく断トツのNo.1!「タウ・ゼロ」 規模だけでなく、途方もない時間はSF小説でこれを越える作品はありません。今後も出てくることないかと思います。 「BOOK」データベースより 50人の男女を乗せ、32光 […]
「断絶への航海」太陽系外の惑星で完成した人類の理想郷へ!
「断絶への航海」人類の理想郷の世界 人類の新しい故郷を探求すべく放たれた無人宇宙船から第3次世界大戦後の地球に連絡が入る。有人宇宙船でその連絡のあった惑星ケイロンへ向かう。 「BOOK」データベースより 第三次世界大戦の […]
ソ連(現ロシア)の宇宙施設の秘密を暴く!「終局のエニグマ」
ソ連(現ロシア)が建設した宇宙施設の秘密を暴く!「終局のエニグマ」 ソ連とアメリカの水面下の戦争。月起動に建設された施設の謎を暴く。 「BOOK」データベースより ソビエトが月軌道上に建設した巨大な宇宙島。ソ連政府当局は […]
おススメの文庫本!過去を変える物語!プロテウス・オペレーション
おススメの文庫本!過去を変える物語!プロテウス・オペレーション 歴史を正しい方向に向かわせる為に、1974年のナチス世界を本来の道に引き戻すために1939年に特殊部隊をタイムトラベルさせる。 「BOOK」データベースより […]
読み応えのある教養本に出会った!「人生を面白くする 本物の教養」出口 治明 (著)
読み応えのある教養本に出会った!「人生を面白くする 本物の教養」出口 治明 (著) ライフネット生命、創業者の出口直明氏の著書です。 「BOOK」データベースより 教養とは人生における面白いことを増やすためのツールである […]
おススメの文庫本!小世界は現実になるか?「ミクロパーク」
おススメの文庫本!小世界は現実になるか?「ミクロパーク」 ミクロパークって言っても目に見える数ミリの世界です。 「BOOK」データベースより まだ十五歳のケヴィンとその友人は、父親の会社で工作用の超小型ロボットの開発現場 […]
おススメの文庫本!インカ文明の謎に迫る「アンデスの黄金」
おススメの文庫本!インカ文明の謎に迫る「アンデスの黄金」 インカ文明の伝説、謎の黄金についての謎に迫る作品です。 BOOK」データベースより インカ文明を専門とする考古学者ヘンリーはペルーの発掘地で発見された古いミイラを […]