昨日に行くだけなのに、めちゃ面白い映画!サマータイムマシンブルース
物語の概要は「壊れたクーラーのリモコンを昨日に取りに行く」だけです。
シンプルな話なのに、様々なネタが詰まったメチャメチャ面白いストーリーです。一度見ただけではいまいち理解できませんので、必ず2回は見る必要があります。私はこの話にハマって何度も見ています。
夏休みのある日、クーラーのリモコンが壊れてクーラー無しの暑苦しい部屋に、ふとっ現れた知らないオカッパの若者。オカッパが乗って来た乗り物は本物のタイムマシンであることが分かり、昨日に行って壊れる前のリモコンを取りに行くのですが。。。
見所は初めから終わりまで全部です!始まりの野球のシーンからちゃんとシーンを覚えて下さいね。
ポイントとしては、
- カッパ様
- ビダルサスーン
- ギンギン
- タイムマシン自体のスペクタクル
- おかっぱのおかん
他にもありますよ。
この話のオリジナルは「劇団 ヨーロッパ企画」です。こちらもDVD化されています。
舞台バージョンでも映画に出てたあの人はヨーロッパ企画の劇団員だったんだーと、思いながら楽しめます。けど、映画の方が面白い。少しだけひねりが加わってますしね。
私はファンになりすぎて、旅行がてらに舞台となった大学に行き、映画に出てた建物を見に行った次第です。映画館の場所とか、銭湯の場所とかも見て回りました。この映画の大ファンです!何回見ても面白い!!