ふるさと納税!「松坂牛」三重県多気郡。さすが松阪牛です。サシがやばい!
ふるさと納税しなくてはと思いつつ、2017年の年末に注文しました。
ふるさと納税でもいろんなサイトがありますが、今年は楽天のふるさと納税でよさそうなのがみつかりましたので注文しました。
っとここで、”ふるさと納税”って良く聞くけど何か面倒そうなのでやったことがないとか、確定申告が面倒そうなのでやってないという方など、まだふるさと納税をやった事がない方には是非一度は↓の説明動画をみて頂きたい。「ふるさとチョイス」の説明動画が一番わかりやすいかったですのでリンクさせて頂きました。
要は税金払う代わりに地方に寄付する(寄付した分は税金は控除)。それでいて寄付先からお礼がもらえるっていう制度です。やらなきゃ損でしょ!
今回注文した松坂牛は人気の商品だったので、届くのに数か月待ちました。ジャーン!!
包装から高級な雰囲気を漂わしています。これは期待できそうです!!ジャジャジャジャーン!
めちゃめちゃ旨そう!!
そりゃー2か月も待つ事になるのもわかります。このサシ、やばいですね!
封を開けて空気にさらすだけで油が溶けてきそうな感じがしたので、直ぐに蓋してラップでくるんで冷凍室へ。
700gで30000円の松坂牛です。一般人の私としては滅多に食べれない、かなり高級なお肉なので大事に食べたい。週末にどのように美味しく食べるか家族会議で慎重に協議、検討して食べたいと思います。
やっぱりすき焼きか、それとも軽く炙って塩で食べるか、う~ん悩ましい。どのように食べてもこの肉は美味しいような気がします!考えるだけでよだれモノです!(^-^)!
楽天で注文したのはこれ!
|
2018/02/18 追記
プレートで軽く炙る感じで焼いて食べました。めちゃめちゃ美味しかったです!
焼くのと食べるに必至になり、写真を撮る事をすっかり忘れてました。。
折角の美味しいお肉なので、美味しい塩で食べようと、お塩にも少しこだわってみました。美味しいお塩なので紹介します。
「百姓庵」という山口県の会社が作成するお塩で春夏秋冬の海の四季を味わえるお塩です。
amazonや楽天では販売しておらず、百姓庵のサイトからオンライン注文するか、取扱店に出向けば購入できます。
取扱店一覧→「http://hyakusho-an.com/百姓の塩取扱店/」
美味しいですよ~。野菜をつけて食べても美味しいので、マヨネーズの使う量が減りました。塩とマヨネーズでどちらが体に悪いか微妙な感じではありますが。。また、この塩で握ったおにぎりもGood!焼肉やステーキでもこの塩で全然OKです。食べ過ぎの高血圧には注意ですね。
★ふるさと納税で北海道の「びらとり和牛」