卵かけごはん専門店 但熊(たんくま)
兵庫県の卵かけご飯ではかなり有名なお店です。しかし店までの道のりが遠い…。なかなか機会がありませんでしたが、やっと行けました。
大阪方面からだと国道9号線(福知山市で国道176号線)をひたすら鳥取方面に北上し、国道426号線を曲がり、さらに北上し続けると道路の東にお店が見えます。
お店の周りには但熊だけでなく、地元の野菜や卵を売ってるお店たちと共同の駐車場があり結構広めでです。
店内は大きなテーブル1つとカウンタとなっています。13人ぐらいで一杯になる感じのこじんまりした店内です。
レジの所で注文して、セットが出てくるので、それを持って席に移動します。メニューは、
- 卵かけごはんセット:400円
- 卵かけごはんセット大盛:500円
- おかわり:160円
- オムレツ:?
オムレツの他にもメニューがあったような気がするのですが、卵かけご飯しか見てなかった…とりあえず。ジャーン!

卵はテーブルに山盛り盛られています。好きなだけ食べれます。卵の殻が硬めでした。卵白もしっかりしていて、濁りがあって新鮮です。

醤油は3種類から選べます。

醤油は食べる個所に必要なだけかけて3種類の味を比較しました。まずは「但熊のオリジナルの醤油」でパクッ。
めちゃめちゃ旨い!「かき醤油」は、ラベルの通りに汁の味が濃い目で、ちょっと海鮮チックな醤油です。これもいい感じ。
「まるたん」は卵かけご飯のお店にはよくおいてある奴ですね。味は甘めで少し薄味なので多めにかけた方が良いです。醤油があまり得意ではない方やお子様には丁度いい感じかな。これも美味しいです。
ここまで来た甲斐がある美味しさの卵かけご飯でした。帰りは隣の百笑館お店で卵を買って帰りました。卵の大きさに寄って変わりますが、10個入りで230円でした。自宅で作る卵かけご飯が楽しみ。
情報
<住所> 兵庫県豊岡市但東町栗尾916
<電話> 0796-55-0901
<googleマップ>