[中山寺]「菊水」暑い夏に中山寺参拝の帰路のかき氷は格別!
安産祈願で有名な中山寺。阪急 中山観音駅下りて北側の中山寺の参道にあるお店。参道には数件しか店はありませんので、すぐわかります。
中山寺から熱中症になりそうな体温を下げるべく、かき氷を食べに寄りました。本来、ココ中山寺のきく水(本店)はうどんやそばがメインです。食事で店に寄る方は蕎麦を食べる方がほとんどです。
店内の雰囲気はいい感じ!窓際の小さな座敷で中山寺の門がちょっと拝見できる所に座りました。
長女は「イチゴミルク」を。私はちょっと変わった「はちみつ柚子」です。ジャーン!
めちゃめちゃ旨い!
こんなに美味しいかき氷は初めて食べたかも。ほんとに。氷がサクサクで軽い。海で食べるかき氷、夏祭りで食べるかき氷とは全然違いますよ。スプーンですくっても手応えなしで、すくえます。柔らかい。
そんな柔らかい氷の上に、別の入れ物に用意されたはちみつと柚子の甘ーい蜜を適量かけて頂きます。たまらん美味しい。「うまーっ」と声が自然に出ました。
子供のイチゴミルクも少し頂きましたが、こちらもフワフワの甘々です。美味しい。かき氷の味、見直しました。
中山寺の帰りに寄ってみては如何でしょうか。
2019/01/03 追記
今年の初詣は中山寺へ。
帰りに寄って、「ぜんざい」を頂きました。
程よい甘さのあずきが美味しい。体が温まります。
お餅をぜんざいに入れて、ぜんざいに浸したお餅はめちゃ旨い!
子供もぜんざいに浸すお餅がかなり気に入った様子でした。美味しかった~。
ちなみにぜんざいは年中食べれます。
情報
<住所> 兵庫県宝塚市中山寺2-6-8
<電話> 0797-86-2960
<Googleマップ>
★ランチもいいですが、かき氷も絶品です!