小金ちゃん
焼ラーメンの発祥の屋台です!
初めて福岡の親富孝通りで食べる屋台はこのお店です!!
調べると、18時頃オープンとあったので、17時50分ごろに行きました。屋台の現場に着くと、人が大勢います…全員が並んでるのか心配になりましたが、並んでるのは5人ほどでした。
よくよく状況が分かってくると、今日はマレーシアテレビの撮影があるとの事。テレビに映ってもいいですよーっていう書類にサインして席へ。
狭ーい角の席です。テーブルのスペースも狭い。普通に座ろうとすると隣のカップルのお嬢ちゃんの足に触れるので気を使って座る羽目になりました。。つらい。
っで、並んで待ってる時に決めたメニューは”焼ラーメン”と”どて焼”と”ビール”。
さーまずはビールを頂きました!
気になるのは、私以外は全員がキリン一番搾りの「福岡づくり」。私だけアサヒスーパードライ。。
左隣の常連のおっちゃんに特別に注文しないといけないのかと尋ねましたが、そんな事ないみたいです。たまたま私だけがAsahi。う~ん。
気を取り直して飲んでると、TVの撮影も始まりました。
録画中は静かなもんです。がいがい、わやわやしている屋台を想像していたのに、静かに飲んでる屋台って面白くない。そう思いながらも出てきた”どて焼”。
めっちゃ旨い!
静かに食べる屋台ですが、このどて焼はイケてます。ビールが進む!
TVの撮影をちょこちょこ見ながら(言葉が全く分からない)どて焼食べて、ビール飲んでると、ついにお待ちかねの焼ラーメンが出てきました。
めちゃめちゃ旨い!
焼ラーメンですが、水分の多い焼きそばチックでもあります。不思議な感じ。隣のカップルに焼ラーメンの一番おいしいお店を聞くと、やっぱりココ。「小金ちゃん」が断トツで美味しいみたいです。
良かったーこの店で。
けど、TVの撮影で静かに食すというのが自分では納得いかず、別の屋台で飲見直す事にしました。焼ラーメン食べた後、TV撮影のカットの間にお会計しました。
美味しかったです!焼ラーメンならここですね。そう言えば、撮影時にタレントさんが何がおススメですかと質問した時にオーナー(?)の奥さんが「めんたい玉子焼き」と言ってました。注文してみては如何でしょうか。
情報
<住所> 福岡県福岡市中央区天神2 三井ビル裏親不孝通り入口
<電話> 090-3072-4304
<googleマップ>