串焼 居酒屋 くいしんぼ
久しぶりの博多です。
博多駅の南西にある居酒屋さん。宮崎地鶏のお店を探そうと博多駅周辺を歩いてたら、メニューに地鶏の文言を見つけて入る事に。
たまたまかも知れませんが、博多駅周辺のよさげなお店に近寄ると意外に魚介類のお店が多かったように感じました。魚も旨いかと思いますが、今回は鶏です!
お店に入ると月曜日の21:00だというのに、まだ活気にあふれているではありませんか。この店を選んで正解だったかも知れません。
席に案内されたカウンタに仕込みをした串物が並んでいます。誘惑に負けそうになりましたが、まずは食べたいメインの地鶏を注文「
」と、隣のメニューが旨そうだったので、こちらも注文「 」。2つでお腹いっぱいになりそうだなーと思いつつ。ビールをたしなみました。じゃーん!めちゃめちゃ旨い!
噛み応えは宮崎地鶏ほど硬いわけではありませんでした。けど、味はいつも関西で食べてる宮崎地鶏の味と同じです。こちらの味が濃いめです。しかも柚子胡椒がめっさ効きます!油もたっぷりです。横についてる野菜をつけて食べるとやられます。
どこの鶏かはお店の人も分からないみたいです。業者さんから頂くだけみたい。鹿児島の地鶏が多いともおっしゃってました。まっ旨いのでどこでもいいですけどね。
めっちゃめちゃ旨い!
上の地鶏を食べてる時に出て来たのですが、こちらを1切れ試しに食べた時、こちらを先に食べなくてはいけないと思いました。デリシャスです。牛タンのイメージがちょっと変わりましたね。食べ方によってはこれほど味が変わるものかと。こちらも柚子胡椒はついてますが、つけなくても全然旨い!そのままの方が肉の味がよくわかるので、そのまま食べるのをおススメ。値段が少し高いだけの価値はありました。
両方食べて、まだいけそうだったので、串物を少しだけ。「とり皮2本」「地鶏ネギ串(…名前忘れた)」。じゃーん!
めっさ旨い!
皮が好きなので、焼き鳥屋さん行けば必ず頼みますが、ここのは皮が厚めですね。たれで頂くのもGood!いつもは塩だけど、厚みがある皮ならタレの方が味わいが増します。
また地鶏かと言われそうですが、一応串物も食べてみました。これはこれで旨い!黒胡椒はかかっていないので、味付けは別物です。噛み応えもよく、噛めば噛むほど甘い味がでてきます。Good!
最後は焼きおにぎりで締めました。宮崎地鶏のお店ではありませんでしたが、満足のいく食事でした。
情報
<住所> 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19
<電話> 092-472-8840
<HP> http://yakitori-izakaya-kuishinbo.com
<googleマップ>