中山寺の参拝後に旭川ラーメンの旨い店へ!「もんつきかかか」
関西では子授祈願や安産祈願で中山寺に参拝に来られた人は結構多いのではないでしょうか。そんな中山寺に車で行かれた方、またはJR中山寺駅から歩いて行かれる方には寄って欲しいラーメン屋さんです。
店は旧176号線沿いにあります。以前に店の前を通った時は、青色の大きな懸垂幕があったのですが、無くなってました。お店の見印になるし、目立つので良かったのですが。。いたずらされたのかなー。twitterの画像の事です。
駐車場はお店の横に2台と、ちょっと離れた駐車場に2台置けます。
店内はシンプルで清潔な感じ。町の定食屋さんみたいな感じと言った方がいいかな。明るい店内で、ラーメン屋さんの雰囲気ではなかったです。
さて、メニューをみてラーメンを選びますが、やはり味噌ラーメンです。味噌は北海道の味噌を使用していると宣伝されているぐらいですから、こだわりがありそうです。
+150円でご飯モノをつけられます。山わさびごはんとチャーシューごはんで悩んだんですが、ラーメンのチャーシューが美味しかったら次回にチャーシューごはんを頼んでみようと思い、今回は山わさびごはんをチョイス!
ラーメンの前にご飯が先に盛り付けられました。ジャーン!
シンプルで旨い!
ワサビをご飯と混ぜ合わせて頂きましたが何とも懐かしい味です。ご飯だけでも全然食べれちゃう味です。ご飯だけ食べてしまう恐れがあるので、ラーメンが出てくるまで待ちました。
味噌ラーメンの登場です。じゃーん!
めっちゃ旨い!
まずは味噌を。おぉ美味しいではありませんか。続いて大きなチャーシュー、メンマ、もやし、下に隠れた縮れ麺を味噌に混ぜ合わせてパクッ。旭川ラーメンの本場の味は知りませんが、この味噌の味は濃厚です。麺やもやし、ネギを食べる時でも味噌が存分に絡んできます。美味しいです。
チャーシューは柔らかくて美味しい。大きいですが、薄目…なので、チャーシューが好きな人はトッピングでチャーシューを追加するのもありです。
店長さんは細かい所にも気遣いというかこだわりがあるようで、お箸にしっかりと店名が印字されているのが使用されています。お金かかってます。
美味しい旭川ラーメンでした。
20180418追記
仕事帰り道に前を通ると懸垂幕がありました。折角なので、また味噌ラーメンでトッピングにチャーシューを頼んみました!はじめから入ってるチャーシューとは全然違います。厚さも増して美味しいよー。帰りに店の前でカシャ!
情報
<住所> 兵庫県宝塚市中筋3―2―10
<電話> 0797-75-9360
<twitteer> https://twitter.com/montsukikakaka(お店の休日などもこれで確認できます)
<googleマップ>