[川西]「なかの食鶏」自分好みに名古屋コーチンを焼いて食す!
焼肉スタイルで名古屋コーチンを頂ける焼鳥屋さんです。串で食べるのも良いけど、こういうスタイルもいいですねー。
お店は阪急 川西能勢口駅から県道13号線(産業道路です)を北にあがり、1つ目の信号を東へ行きます。駅から300mほどでお店に到着!こちらは川西店(2018/4/13オープン)です。
外観は賑やかで活気のありそうです。店内は演歌が流れてて、まさに下町の居酒屋って感じです。ワイワイガヤガヤして賑やかなお店です。
さて、テーブルに座らせて頂き、メニューを拝見。
各部位毎に単品で頼めるようで、1つ1つが結構な量がありそうです。初めてなので、とりあえず、名古屋コーチンのセット盛りを注文。ジャーン!
めちゃめちゃ旨い!
さすが親鶏しっかりしています。肉がしまってますね。硬さは思うより硬くない。普通に噛み切れます。モモもいいけど、心臓が密かに美味しかった。
続いて朝引きの若鶏のセットです。ジャーン!
めちゃんこ旨い!
親よりちょっと量は多めでしたね。子供達に大人気だったのが、せせりです。柔らかくて食べやすい。タレはゴマダレで食べるのが美味しかった。やっぱり心臓が美味しい。ずりも。
子供達からは一番人気だったのがこれ「名古屋コーチン親鳥のたたき」です。ジャジャーン!
めっちゃ旨い!
そのままでもOKですが、ちょっと炙る程度に焼いてポン酢でパクッ!美味しいです。子供達はこればかりです。親鶏ですが柔らかく食べやすくて美味しいのが人気の根拠だったのかと。こちらお代わりしました。
私がおススメしたいのはこちら。
めっさ旨い!
私の大好きな皮がセットにはなかったので、単品の追加で注文。写真の左が若かわ、中は若ずり、右は若せせりです。皮は長男も気に入りました!めっちゃ美味しいです。親鶏の皮も頼みたかったのですが、お腹の具合と最後のご飯ものの為に注文は控えました。ビール(サッポロ黒ラベル樽生)が300円ぐらいなので、4杯飲んでたのもお腹がいっぱいの要因の1つです。。。
はい。最後の〆はこれ。じゃーん!
めちゃ旨い!
塩が結構効いてます。そのままでも美味しく頂けるのですが、親鶏のたたきをつけて食べたポン酢を少しかけるのも美味しかった。ずりが入っててそいつも旨いんです。
そういえば、ここの野菜も美味しいですよ。しいたけ、焼いて塩で食べて下さい。玉ねぎ、そのままでも美味しい。
お腹いっぱいでご馳走様となりました。
情報
<住所> 兵庫県川西市中央町3-3 1A 川西中央ビル
<電話> 050-5595-3781
<googleマップ>