[能勢]「里づと」里山の風景を見ながら、里山の味を堪能!
能勢で野菜の美味しいランチを頂きました!今回はペットを連れてたので、ペットOKのお店を探してココに辿り着けました。
ペット同伴の場合は、テラスでのお食事となります。
ランチは3種類です。
- 里づとプレートランチ
- サンドウィッチ
- カレーライス
どれも捨てがたいメニューです。たまたま3人共がバラバラのメニューを注文しました。
待ってる間、店の裏に流れる川沿いを犬と歩きながら、風景を楽しみました。テラスでの食事の特権ですね。…席を離れて歩いたりしてたのは私達だけでしたが。
景色が最高です。青い空に浮かぶ白い雲の下には草木と農家の家々。「のどか」というのはこういうのを指す言葉だと実感します。ずっとここで雲を眺めていたくなりますよ。気持ちがいいんです!
さて、料理がきました。
なぜか私が頼んだプレートランチが1番初めでした!ご飯はサンドウィッチと一緒でしたが。じゃーん。
メチャメチャ旨い!!
野菜がやばいです。野菜が野菜の味なんです。って、しばかれそうですが、食べてみたらわかります。野菜の新鮮さが伝わる感じです。野菜嫌いの子でもこの野菜を食べれば、野菜への印象が変わるかも知れません。
野菜だけではなく、他の料理も美味しいのですが、やっぱり野菜の味が際立ってます!
次に出てきたサンドウィッチ。
サンドウィッチを馬鹿にするわけではありませんが、ランチにこれではお腹はふくれないだろうと思ってました。実際、長女(11歳)が食べてましたが、最後は残すぐらいの量です。長女曰く、「中身も美味しいけど、耳がやばい」だそうです。焼具合が絶妙なサンドウィッチのようです。
最後にカレー。
白ご飯じゃないんですね。
長男曰く。「キュウリがやばい」。私が、野菜が美味しいとか言う前に出た言葉でした。やっぱり野菜が美味しいのです。カレーに浸かってるのにキュウリが美味しいと言わせるとほど、野菜が際立つ料理。すごいです。カレー自体はそれほど辛くはありません。キュウリとカレーとご飯を一緒に食べて下さい。パラダイスが待っていますよ。
最後は能勢の地元の焙煎豆で作成したコーヒーを頂きます。
何でもおいしい!
コーヒーについてるゼリーは長女の元へ。
メインの料理が美味しいかった事、食べるシチュエーションも最高なのもあり、食べる時の気持ちのノリが違います。コーヒーは普通に好きですが更に美味しく頂けました!酸味が少し効いた香りのよいコーヒーです。風景を眺めながらの一服って感じで最高でした。
ペット連れてなくても、テラスでの食事をおススメ!!
春先、秋口などに寄りたいお店ですね。後悔しないカフェランチでした。
2017/11/19 追記
紅葉の道中のランチタイムにお邪魔しました。
秋風が吹く最中、テラスで食事。肌寒いかなーってくらいでしたが、ひざ掛けや座布団を用意してくれたので、ポカポカ気分で頂けました。
今回は休日ランチを注文。じゃーん。
めっさ旨い!
やっぱりこのお店のランチは旨い!けど、以前に里づとランチを頼んでたので、ちょっと贅沢さとボリュームが少なく感じました。仕方ないことですが。。けど、美味しさは引けを取りません。美味しいです。
紅葉にはならない山だったのが残念なでしたが、綺麗な落ち着く風景もまた堪能できました。
情報
<住所> 大阪府豊能郡能勢町森上224
<電話> 072-743-0578 予約は無し。問い合わせのみです。
<Facebook> https://www.facebook.com/satoduto
<Instagram> https://www.instagram.com/satoduto_cafegallery/
<googleマップ>
★こちらもオープンで食せます
★興味のあるお店がいっぱいあります!

- 作者:Chiffon
- 出版社:西日本出版社
- 発売日: 2017年09月15日