海鮮料理 三ノ宮 セリ壱
グルメサイトのヒトサラで人気ランキング全国1位、兵庫県1位、三宮元町1位という凄いお店です。店の前にその看板があり、ランチを頂きに入店した次第です。

お店は三ノ宮と元町の丁度中間辺りにあります。元町の方が若干近いかな。地下1階です。
階段を下りる時にメニューの写真でイクラが大盛のものを見て凄いなーって思いつつ、扉をオープン。
シーンと静まっててお客も居ないし「いらっしゃい」とかも無く、13:30頃だったのでランチ営業は終了したのかと思いつつ、もう少し奥へ入ると客に気が付いたらしく案内されました。
ランチの営業はあまり力をいれてないのかな…ってちょっと思いました。
ランチメニューを見ると、階段を下りる時に見たイクラ丼があります。ランチでも食べれるんだと思い、ちょっと値段は高めでしたが、これは食べないといけないと思い注文!ジャーン!

めちゃめちゃ旨い!
「ワッショイ!!バカ盛りイクラこぼれ丼」
階段を下りる時に見たのは、ご飯は見えない状態だったのですが、それは大盛のようですね。こちらはレギュラーサイズです。それでも十分です。
イクラは濃厚な味です。イクラが浸かるタレが染みたご飯がたまりません。さらにイクラが否応なしに一緒に入ってくるので、口の中はイクラパラダイス!
本場の北海道のイクラのように噛むとパチンと弾けるほどの噛み応えではありませんが、大粒でイクラの美味しさ自体も大満足!スーパーのイクラとは違いますね。これで2500円ほどってのはお得です。
しかし、白飯フェチとしてはご飯の量がもう少し欲しい。イクラがこぼれるのが売りなので大きすぎる丼ぶりだと駄目か。…そもそもランチだからそう思うのかな、飲み会で頼むならそんな事思わないか。
イクラ丼を食べながら、夜のメニューを見てると食べてみたいのがいくつか。
- 世界三大珍味の握り寿司(キャビア・トリュフ・フォアグラ)
- 雲丹と黒トリュフの卵かけご飯
- 生うに牛肉巻き
生ガキとか、まだまだ美味しそうだなーって思うのがいっぱい。人気ランキングで1位になる理由がわかります。ヒトサラも見ましたが、やはり食べてみたいものばかり。
貝は各席に用意されたコンロで自分で焼くみたいです。夜はお店は美味しい匂いで充満されるかと予想します。
居酒屋なので夜に伺った方がよさそうです。ちなみランチは土日祝しか営業してません。
情報
<住所> 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-1-2 丸福ビル B1F
<電話> 078-392-8377
<googleマップ>