「川西園」周辺地域では最初に芋掘りを始めた園
箕面市の423号線を北上します。芋掘りなので、9月下旬から10月上旬がおススメ。毎年行ってるのですが、芋掘りする家族が増えてきて、10月上旬で残ってる株の数が減る傾向にありますので早めの方が良いです。
423号線の西側に駐車場があります。以下のような感じです。
芋掘りが出来る株のある畑の所に受付があります。受付が終了したら芋掘りの株を指示して頂けるのでそこを掘ります!
当たりはずれがあるので、たまに芋の数が少なかったりします。数が少なかったり、小さい芋ばかりしか取れなかったらおじさんに相談して下さい。もう一株追加で掘らして頂けます。…それでも少なめだった時は、今年の芋掘りは少な目で残念だっとあきらめましょう。
予約していれば、芋掘りの続いてしい茸狩りもできます。423号の駐車場の手前に川を渡る橋があるので、それを渡って山の方へ向かいます。途中に看板がおいてるので指示通りに歩けばたどり着けます。
裏側とかよくチェックしてください、形の良い大き目のも隠れてたりします。ちなみに形、大きさは味には変わらないですが、収穫した時の感激度合いが高まります。
バーベキューも可能です。収穫した芋、しい茸もここで食べる事もできます。グループで来るならBBQも予約して、収穫後にBBQすれば良い感じでしょう。
この辺りは芋掘りできる個所がいくつかありますが、収穫できる芋の数、大きさも川西園のが一番です!
栗拾いもできるようですので、予約の時に問い合わせてみて下さい。私はここで栗拾いした経験がないので情報がありません。
情報
<住所> 大阪府箕面市上止々呂美492
<電話> 072−739−0609
<googleマップ>
駐車場の場所のマップ。左に見える「川西園」はしい茸狩りの場所。