「甲賀の里 忍術村」甲賀忍者になり忍術修行をするでござる!
子供たちは忍者になりきって忍術を学べます!忍者屋敷の仕組みなども勉強できます。
入口前にある広場や道端に駐車してスタートです。
まずは!ここでしょ。貸衣装屋さん。好きな色を選ぶには(時期にもよりますが)少し早めに行かないと自分のサイズ、また好きな色は無い場合があります。
下の子は好きなピンクが無くて黒にしたのですが、黒がメッチャ似合ってるので良しとしましょう。忍者っぽい。
忍術の修行までに時間がありましたので、忍者屋敷などを回りました。
忍者屋敷ではTVで見た事のあるような仕掛けがちゃんとあります。
さー忍術の時間です。忍者道場の放送が流れますので、放送の待ち合わせ場所に行ってスタート!
忍術は全部で5つ。最後の修行はある程度の身長が必要なので、小さい子は見るだけになるかも。
- 石垣上り
- 塀横歩き
- 壁づたい
- 井戸抜け
- 水グモ池
無事に全ての修行を終えたら、最後に免許皆伝の巻物が頂けます。
忍術の修行の中にはありませんが、まだ修行は続きます!大人も参加できる。手裏剣投げです。
本物の手裏剣を頂き、投げ方も教えてくれます。頂く手裏剣の数は8枚。その意味も教えてくれます。コツを掴むと結構刺さります。
情報
<住所> 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
<電話> 0748-88-5000
<HP> http://koka.ninpou.jp/index.html
<googleマップ>